こんにちは!武田塾京都校です。

武田塾では全教科の参考書を丁寧に研究し、京都大学に合格するための最適な参考書ルートは何か、を研究しています。偏差値の低い高校からでも自学自習で京都大学に合格することは可能です。

今回は京都大学の英語の対策・出題傾向について紹介したいと思います。

京大
 
【試験時間】   120分
 
【出題方式】   英語長文2題・英作文1題

【難易度】     


【京都大学の英語の出題傾向】

京大の英語は、和訳問題と英作文問題のみで構成されており、全国の大学でも形式がかなり特殊な出題傾向の大学です。和訳問題についても英作文についてもかなりの記述量が求められます。1問につき5行程度の記述が当然のように出題されます。

英語の長文については分量はそれほど多くなく、700語程度ですが、語彙レベルが高く、難単語・専門性の高い単語も一部、含まれています。長文のテーマも独特で、受験生がふれてこなかったであろう斬新な内容のものが多いです。論文的な長文やエッセイのような長文など様々なタイプの長文が出題されます。下線部和訳においては、一般的な参考書に掲載されていないような難解な英単語・構文・英熟語が用いられていることもあります。

英作文については直訳では表現できない日本語独特の言い回しが含まれた5行程度にわたる日本文を英語で言い換えることが要求されます。


【京都大学の英語の対策】

まず京大の英語に戦う前に英語の基礎力をつける必要があります。センター試験の英語で160点程度を目指すこと・関関同立の英語の入試問題で合格点がとれる、といった基準を超える必要があります。そのためには、基本的な英単語・英熟語・英文法・解釈を完璧にし、易しい英語長文から700語程度の長文が読めるように段階を踏んでレベルアップしましょう!

下線部和訳の問題については、正確に訳せるかどうか、日本語らしい訳ができるかどうか、を意識しながら和訳対策を徹底的にしましょう。参考書としては『ポレポレ』『英文解釈の技術100』『英文読解の透視図』などがおすすめです。添削も受け、自分のできないポイントを洗い出す必要もあります。

英作文については、「英語の表現をどれだけ知っているか」が大切です。表現や例文を暗記し、自分が確実に使える英語表現を増やすことが、英作文の得点力UPにつながります。また京大の英作文では特に「言い回しが難しい日本語を簡単な日本語に直す」ことがとても大切です。補わなければならない主語は補うことや、日本語そのままを受け取ると英語では伝わらないことが多々あるので気を付ける必要があります。英作文でも添削を受け、「できるだけ易しい英語で表現しよう」ということを意識するとよいでしょう。 



京都大学の英語では、80/150くらいを目標に、取り組んでいきましょう!かなり難易度の高い問題ですが、粘り強く取り組んでいきましょう。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
京都大学に合格したいけど何をすればよいかわからない方
⇒武田塾京都校の無料受験相談をご予約下さい♪

武田塾はなぜ
逆転合格可能にできるのか
⇒その秘密を知りたい方は
こちら
写真B
_______________________________________
京都大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都校】
〒604-0021
京都府京都市中京区一蓮社町300パームビル2F
(京都市営地下鉄四条駅/阪急烏丸駅、徒歩3分!)
TEL:0120-788-711
Mail:kyoto@takeda.tv
武田塾ホームページこちら 
武田塾京都校へのアクセス方法はこちら