武田塾京都校・京都駅前校|"授業をしない"大学受験の予備校・個別指導塾

京都で塾・予備校をお探しなら!逆転合格専門”授業をしない”武田塾京都校・京都駅前校。従来の学習塾・予備校と異なり、宿題・確認テスト・個別指導で日々の勉強を徹底管理します。武田塾京都校のブログでは同志社大学・立命館大学をはじめ関西の有名大学の大学受験情報などが満載。京都から他予備校では不可能な逆転合格を実現することをお約束します。

カテゴリ: 大学別受験対策


こんにちは。京都初!”授業をしない”逆転合格専門塾・予備校の武田塾京都校・京都駅前校です。

本日は産近甲龍の公募推薦入試の情報をまとめました!
産近甲龍とは・・・京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学の関西有名私大の総称です。第一志望として受験勉強する生徒さんも多い一方、関関同立を目指す受験生の併願校としても人気です。 

公募推薦入試は11月〜12月にかけて行われる入試で、科目数も1〜2科目で受験でき、一般入試と比べて問題が易しい傾向にあります。勉強が進まない受験生もいるかもしれませんが、受験しておくべき入試だと思います。関関同立志望者にとっても公募推薦で合格がもらえれば、落ち着いて関関同立の対策に臨むことができるでしょう。



<京都産業大学の公募推薦入試>
imgres

・現役生のみ出願可能
・出願にあたっては高校の評定は基準なし。
・高校の評定が関係する<総合評価型>と、学力のみの<基礎評価型>の入試がある。
・<総合評価型>の定員が多い。
・試験日が3日あり、最大3回受験できる
11月19日(土)・11月20日(日)・11月23日(水)

武田塾のブログでまとめました!詳しくはこちら


<近畿大学の公募推薦入試>

imgres-2

1浪目までなら受験可能
・評定平均は点数化されない。
<スタンダード方式>は全受験生、必須で受験する方式
<高得点科目受験方式>を併せて受ける受験生が多い。
・試験日程が多彩。最大4日間受験可能。
<法学部・経営学部>
11月19日・20日
<経済学部・総合社会学部・文芸学部・国際学部>
12月3日・12月4日

近畿大学の公募推薦入試のさらに詳しい情報はこちら


<甲南大学の公募推薦入試>
imgres-3

現役生のみ対象。
・ほとんど英語面接の入試方式(文学部は小論文も)。
・高校の評定平均は点数化されない。
1次選考(11月13日)英語の試験と2次選考(12月4日)面接の試験両方受験する必要がある。


武田塾のブログでまとめました!甲南大学の公募推薦入試情報はこちら


<龍谷大学の公募推薦入試>

imgres-1

・浪人生も受験可能
・高校の評定を含む<スタンダード方式>、得意科目の配点が倍になる<高得点科目重視方式>、高校の評定を含まない<2科目方式>の3タイプの方式があります。
・同一試験日に1つの学部に2つの方式で出願することができます。
・同一試験日に1つの方式で2つの学部・学科に出願することができます。
・試験日が2日あり、11月26日、11月27日に受験できます。


武田塾のブログでより詳しくまとめた龍谷大学の公募推薦入試情報はこちら


 


こんにちは。京都初!授業をしない逆転合格専門塾・予備校の武田塾京都校・京都駅前校です。

本日は<<甲南大学の公募推薦入試情報>>をお届けします。

甲南大学は、2016年の入試において初めて、法学部・文学部・経営学部・理工学部の公募推薦入試を導入しました。2017年の今年の入試では新しく経済学部でも公募推薦入試が導入されます。

imgres-3
 

●甲南大学の公募推薦入試ポイント!
※文系受験者対象

・ほとんど英語面接の入試方式(文学部は小論文も)。
・高校の評定平均は点数化されない。
1次選考(11月13日)英語の試験と2次選考(12月4日)面接の試験両方受験する必要がある。



●甲南大学の入試の点数について


<文学部>
英語 100点
小論文100点
面接 100点
合計 300点

<法学部・経営学部・経済学部>
英語 100点
面接 100点
合計 200点

英語と小論文(文学部のみ)の点数は公開されていましたが、面接の点数は公開されていません。出願の際には自己推薦書を提出する必要があり、面接の材料となります。自己推薦文も仕上げた上で提出する必要があると言えるでしょう。産近甲龍の中では甲南大学のみ面接試験がありますが、学力だけでなく、様々な特色のある高校生を採りたいという意図があるのでしょう。

法学部・経営学部では英語の合格最低点は78%。文学部は学部によって英語・小論文の点数も変わってきます。甲南大学の公募推薦を受験する方は、過去問で<英語8割>を目標に対策しておく必要があるでしょう。

甲南大学の公募推薦の公式なデータを知りたい方はこちらのサイトへ。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
龍谷大学に行きたい!けどどうやって勉強すれば良いかお悩みの方
⇒武田塾の無料受験相談をご予約下さい♪

武田塾の逆転合格劇を知りたい!という方
武田塾京都校2015年度「合格実績」はこちら

IMG_1742
_______________________________________
京都市大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都校】
〒604-0021
京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸東入パームビル2F
(京都市営地下鉄四条駅/阪急烏丸駅、徒歩3分!)
TEL:075-255-5777
武田塾京都校ホームページこちら 
_______________________________________
京都駅前大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都駅前校】
〒600-8233
京都府京都市下京区不動堂町482番地 YMビル3F 
(JR京都駅・近鉄京都駅、徒歩7分)
TEL:075-353-5333
武田塾京都駅前校ホームページこちら 


こんにちは。京都で大学受験の個別指導予備校の武田塾京都校・京都駅前校です。

本日は<<近畿大学の公募推薦入試>> についてお話します。

 imgres-2

●近畿大学の公募推薦入試ポイント
※文系受験者向け

1浪目までなら受験可能
・評定平均は点数化されない。
<スタンダード方式>は全受験生、必須で受験する方式
<高得点科目受験方式>を併せて受ける受験生が多い。
・試験日程が多彩。最大4日間受験可能。


<法学部・経営学部>
11月19日・20日

<経済学部・総合社会学部・文芸学部・国際学部>
12月3日・12月4日


●近畿大学公募推薦入試の方式の説明!


<スタンダード方式>
英語 100点
国語 100点
合計 200点

<高得点科目重視方式>
高得点科目 200点
低得点科目 100点
合計 300点


学部内でも併願できたり、国際学部のみの方式があったり・・・
近畿大学の公募推薦情報の公式情報はこちら

●目標とすべき点数は?


全員が<スタンダード方式>が必須となっており、<高得点科目重視方式>は任意選択のため、<高得点科目重視方式>の方が数点ですが入りやすくなっています。絶対に合格したいという受験生は<高得点科目選択重視方式>も出願するようにしてください。

合格最低点・倍率などはこちらのサイトをご覧ください。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
龍谷大学に行きたい!けどどうやって勉強すれば良いかお悩みの方
⇒武田塾の無料受験相談をご予約下さい♪

武田塾の逆転合格劇を知りたい!という方
武田塾京都校2015年度「合格実績」はこちら

IMG_1742
_______________________________________
京都市大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都校】
〒604-0021
京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸東入パームビル2F
(京都市営地下鉄四条駅/阪急烏丸駅、徒歩3分!)
TEL:075-255-5777
武田塾京都校ホームページこちら 
_______________________________________
京都駅前大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都駅前校】
〒600-8233
京都府京都市下京区不動堂町482番地 YMビル3F 
(JR京都駅・近鉄京都駅、徒歩7分)
TEL:075-353-5333
武田塾京都駅前校ホームページこちら 


こんにちは。四条烏丸・京都駅前で開校中の大学受験専門の個別指導予備校、武田塾京都校・京都駅前校です。本日は<<龍谷大学の公募推薦入試の情報>>をお届けします!

 imgres-1

●龍谷大学の公募推薦入試

・浪人生も受験可能
・高校の評定を含む<スタンダード方式>、得意科目の配点が倍になる<高得点科目重視方式>、高校の評定を含まない<2科目方式>の3タイプの方式があります。
・同一試験日に1つの学部に2つの方式で出願することができます。
・同一試験日に1つの方式で2つの学部・学科に出願することができます。
・試験日が2日あり、11月26日、11月27日に受験できます。


龍谷大学の出願に関する情報はこちらをご確認ください。

●龍谷大学の公募推薦入試の方式別配点


<スタンダード方式>
英語 100点
国語 100点
調査書 50点
合計 250点

<高得点科目重視方式>
高得点科目 200点
科目 100点
調査書 50点
合計 250点

<2科目方式>
英語 100点
国語 100点
合計 200点


●どの方式が受かりやすいの?


龍谷大学の公募推薦入試は1回の受験で2つの方式を合わせて受験することができるので、方式による差が少ない傾向にあります。ただ入試データを調べると、本来は<高得点科目重視方式>の得点率が高く出るべきはずのところが、<スタンダード方式>の得点率が高い学部も一部あります。つまり、この時は高得点科目重視方式に出願していた受験生の方が合格しやすかった、と言えるでしょう。

龍谷大学 文学部英語英米文学科 
公募推薦入試2016年データ

<スタンダード方式>
合格最低点 206/250点 得点率 82.4%

<高得点科目重視方式>
合格最低点 281/350点 得点率 80.3%


この場合、明らかに高得点科目重視方式の方が有利だったことがわかります。

龍谷大学の公募推薦入試のデータはこちらをご覧ください。


●龍谷大学の科目別勉強法はこちら

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
龍谷大学に行きたい!けどどうやって勉強すれば良いかお悩みの方
⇒武田塾の無料受験相談をご予約下さい♪

武田塾の逆転合格劇を知りたい!という方
武田塾京都校2015年度「合格実績」はこちら

IMG_1742
_______________________________________
京都市大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都校】
〒604-0021
京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸東入パームビル2F
(京都市営地下鉄四条駅/阪急烏丸駅、徒歩3分!)
TEL:075-255-5777
武田塾京都校ホームページこちら 
_______________________________________
京都駅前大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都駅前校】
〒600-8233
京都府京都市下京区不動堂町482番地 YMビル3F 
(JR京都駅・近鉄京都駅、徒歩7分)
TEL:075-353-5333
武田塾京都駅前校ホームページこちら 


こんにちは。京都初!”授業をしない”大学受験予備校の武田塾京都校・京都駅前校です。

本日は<<京都産業大学の公募推薦入試>> の情報について書いていきたいと思います。

imgres

●京都産業大学の公募推薦入試


・現役生のみ出願可能
・出願にあたっては高校の評定は基準なし。
・高校の評定が関係する<総合評価型>と、学力のみの<基礎評価型>の入試がある。
・<総合評価型>の定員が多い。
・試験日が3日あり、最大3回受験できる
11月19日(土)・11月20日(日)・11月23日(水)


●総合評価型の入試について


<倍率>
2〜3倍


<配点>※文系について
英語 100点
国語or数学 100点
調査書 100点

(5段階の評定平均を20倍して計算)

各学部のボーダー 210点前後/300点

もし評定平均が4なら、調査書で80点。
2科目で140点/200点、7割を目標に勉強するように!


●基礎評価型の入試について


<倍率>
5〜10倍

<配点>
英語 100点
国語or数学 100点


各学部のボーダー 135点前後/200点
学部によっては140点/200点を超える学部も。
余裕をもって150点/200点を目標に勉強するように!


●どちらの配点方式がオススメ?

評定平均が4の場合、ボーダーが10点前後、<総合評価型>の方が低くなります。評定平均3.5くらいでボーダーが同じくらいでしょうか。倍率は総合評価型が圧倒的に低いので、評定平均は高い高校3年生は<総合評価型>で出願することをオススメします!


●<京都産業大学>科目別勉強方法

詳細は以下のリンクを確認してください。
京都産業大学の英語の出題傾向・対策

京都産業大学の国語の出題傾向・対策


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
京都産業大学に行きたい!けどどうやって勉強すれば良いかお悩みの方
⇒武田塾の無料受験相談をご予約下さい♪

武田塾の逆転合格劇を知りたい!という方
武田塾京都校2015年度「合格実績」はこちら

IMG_1742
_______________________________________
京都市大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都校】
〒604-0021
京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸東入パームビル2F
(京都市営地下鉄四条駅/阪急烏丸駅、徒歩3分!)
TEL:075-255-5777
武田塾京都校ホームページこちら 
_______________________________________
京都駅前大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都駅前校】
〒600-8233
京都府京都市下京区不動堂町482番地 YMビル3F 
(JR京都駅・近鉄京都駅、徒歩7分)
TEL:075-353-5333
武田塾京都駅前校ホームページこちら 

↑このページのトップヘ