武田塾京都校・京都駅前校|"授業をしない"大学受験の予備校・個別指導塾

京都で塾・予備校をお探しなら!逆転合格専門”授業をしない”武田塾京都校・京都駅前校。従来の学習塾・予備校と異なり、宿題・確認テスト・個別指導で日々の勉強を徹底管理します。武田塾京都校のブログでは同志社大学・立命館大学をはじめ関西の有名大学の大学受験情報などが満載。京都から他予備校では不可能な逆転合格を実現することをお約束します。

カテゴリ: こんな相談ありました!!



 どうもこんにちは!
武田塾京都校です。

「こんな相談ありました!」では、
実際の無料受験相談の場で寄せられた相談や質問を紹介します。

多くの受験生の悩みを一緒に考え、解決できればうれしいです。
同じような悩みを抱えている方は是非、
コメントまたはkyoto@takeda.tvまでご連絡ください。

【相談】

京都の予備校に通う浪人生です。漢字が書けないので漢字対策をしたいです。漢字の勉強のおすすめの参考書を教えてください!

【お答え】


相談ありがとうございます!漢字は完璧に点数をとることって難しいですよね。

ただよく考えてほしいのは、配点です。
漢字の配点は数点です。
しかも日常生活や中学・高校の勉強してきたなかで漢字が0点ってなかなかないですよね。
現時点でおそらく数点取れていると思います。
要するに、漢字は伸び幅が少ない分野だと考えています!

現代文で伸び幅が多いのは読解問題です。
現代文の解き方を学び、易しい文章から読んでいくことで志望校レベルの現代文でも安定的に点数が取れるようになります。まずはその勉強を優先してほしいです!

もし、読解問題がすでにできているのであれば、漢字対策を優先度を考えたうえでしても大丈夫です。

kanjimasuta
『入試漢字マスター 1800+』です
まずは書き取りのA,Bを取り組んでみてください!
ここでもしっかり間違えたところはできるまで取り組むことやテストされたら100%とれるかどうかを意識してみてください!



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大学受験でお悩みの方
⇒武田塾京都校の無料受験相談をご予約下さい♪

武田塾はなぜ
逆転合格可能にできるのか
⇒その秘密を知りたい方は
こちら
写真B
_______________________________________
京都大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都校】
〒604-0021
京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸東入パームビル2F
(京都市営地下鉄四条駅/阪急烏丸駅、徒歩3分!)
TEL:0120-788-711
Mail:kyoto@takeda.tv
武田塾ホームページこちら 
武田塾京都校へのアクセス方法はこちら  

 どうもこんにちは!
武田塾京都校です。

「こんな相談ありました!」では、
実際の無料受験相談の場で寄せられた相談や質問を紹介します。

多くの受験生の悩みを一緒に考え、解決できればうれしいです。
同じような悩みを抱えている方は是非、
コメントまたはkyoto@takeda.tvまでご連絡ください。

【相談】

高校一年の男子です。将来理系を選択しようと思っています。理科の選択で、物理にするか生物にするかで悩んでいます。科目の特徴などを教えてください。 


【回答】

質問ありがとうございます。私も理系でしたので、選択に迷いました。
同じ理系科目といってもそれぞれの特徴が異なりますので、それぞれの長所・短所を見極めて選択してください。

物理の特徴

一言でいうとほぼ数学です。高校の数学で学習する内容が頭に入っていないと全く解けません。短所は仕上げるに時間がかかるという点です。単なる暗記が少ないので勉強してもすぐには点数に結びつきません。その反面、長所は一回ものにしてしまうと得点源になるという点です。理論や仕組みが頭に入ってしまえば強いです。単なる暗記科目ではないので忘れにくいのもいいですね。

生物の特徴

理系科目というよりは、社会に近い科目かもしれません。計算のようなものはほとんどありません。数学が苦手な人でもある程度得点できる科目ということが長所です。もちろん計算問題はありますが、難関大学を目指さないのであればそこまで難しいものは出ません。そして暗記が大部分を占めるため点数に結びつきやすいです。短所としては高得点をめざしにくい点です。ある程度まではすぐに取れるようになりますが、高得点はなかなかとれるようになりません。理由は実験考察問題があることです。実験考察を解くためには、初見の問題を文章から読み解き分析する力が必要です。そして難関大学になると、論述量が増えるため、文章を作る力も必要になってきます。

以上がそれぞれの科目の特徴です。どちらの科目も一長一短です。とはいえ将来、工学系の勉強がしたいのであれば物理、生物系の勉強がしたいのであれば生物でいいと思います。ただし大学に行けば、生物系の学部でも物理の勉強をさせられます。
時間があるのであれば、一度参考書を購入してみて、実際に解いてから考えてみるのもいいですね!! 


ここでは概要しか話せてませんので詳しい勉強法はこちらを参考にしてくださいね!!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大学受験でお悩みの方
⇒武田塾京都校の無料受験相談をご予約下さい♪

武田塾はなぜ
逆転合格可能にできるのか
⇒その秘密を知りたい方は
こちら
写真B
_______________________________________
京都大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都校】
〒604-0021
京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸東入パームビル2F
(京都市営地下鉄四条駅/阪急烏丸駅、徒歩3分!)
TEL:0120-788-711
Mail:kyoto@takeda.tv
武田塾ホームページこちら 
武田塾京都校へのアクセス方法はこちら  

 どうもこんにちは!
武田塾京都校です。

「こんな相談ありました!」では、
実際の無料受験相談の場で寄せられた相談や質問を紹介します。

多くの受験生の悩みを一緒に考え、解決できればうれしいです。
同じような悩みを抱えている方は是非、
コメントまたはkyoto@takeda.tvまでご連絡ください。

【相談】

私の通っている進学校は進学校ではありません。でもどうしても国公立に行きたいと思っています。高校の偏差値は50ちょっとです。それでも国公立にいけますか?


【回答】

結論から言いますといけます!

ただし、きっちりレベルにあった勉強方法で最後まで積み上げていくことができればです。

例えば、京都大学に行きたいからといって、京都大学の問題なんていきなり解けませんよね
まずは中学レベルの復習からでもいいです。一歩ずつ進んでいきましょう。焦らないでいいです。どんな参考書を使ったらいいか分からない時は武田塾のホームページを参考にして下さい。


ペースは

3年生の夏前くらいには産近甲龍レベルに到達しておいてください。

10月末には関関同立レベルは仕上げて下さい。
特に二次試験で使用する科目はなおさらです。

 

どこの国公立を目指すかにもよりますが、国公立はセンター試験が非常に重要になります。主要教科の二次力を高めつつ、センターの対策もしていきましょう。

何度もいいますが、国公立ならセンターは必須です!!

センターがとれなくて涙をのむ受験生を何人もみてきました。
勝負する前から、負けが決まってるなんて嫌ですもんね!

ここでは概要しか話せてませんので詳しい勉強法はこちらを参考にしてくださいね!!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大学受験でお悩みの方
⇒武田塾京都校の無料受験相談をご予約下さい♪

武田塾はなぜ
逆転合格可能にできるのか
⇒その秘密を知りたい方は
こちら
写真B
_______________________________________
京都大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都校】
〒604-0021
京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸東入パームビル2F
(京都市営地下鉄四条駅/阪急烏丸駅、徒歩3分!)
TEL:0120-788-711
Mail:kyoto@takeda.tv
武田塾ホームページこちら 
武田塾京都校へのアクセス方法はこちら  

 どうもこんにちは!
武田塾京都校です。

「こんな相談ありました!」では、
実際の無料受験相談の場で寄せられた相談や質問を紹介します。

多くの受験生の悩みを一緒に考え、解決できればうれしいです。
同じような悩みを抱えている方は是非、
コメントまたはkyoto@takeda.tvまでご連絡ください。

【相談】

古典が苦手です。日本語のように読めるのかと思ったら読めないし…でもなんとなく、意味は理解できていると思うのですが解けないのは何故だと思いますか?


【回答】

古典はなんとなく読める気になっては危険です。
というのも勉強しなくて読めてしまうんですよね!
それはただ読んでいるだけで、理解ができていない可能性が高いです。そもそも古文なんて外国語と思うくらいでいいです。

そのために古典文法や単語を学習します。まさに英語と同じですね!

英語と違う点は主語(動作主)が非常にわかりにくい点です。

古典を読めるようになるために

動作主を見抜くことが最重要となります。

例えば「を、に、が、ど、ば」の前後では主語が変わりやすいことを知っておくのは大切です。

そして何よりも尊敬語をマスターすることが重要です。尊敬語にも種類があるのでそれを理解するだけで、誰が、行った動作なのか見分けることができます。

これを習得するだけでもかなり全容が見えてくると思いますよ!


武田塾では「NEW望月 古典文法講義の実況中継 上・下」を推奨しています。
望月2

 

参考書選びに迷ったら是非これを使ってみてください。
この下巻の19~21回が敬語ですのでここから始めるといいですよ。 

 

仮にこういったことを意識できていなければ、
これからはそういったことを意識して勉強してみてください。




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大学受験でお悩みの方
⇒武田塾京都校の無料受験相談をご予約下さい♪

武田塾はなぜ
逆転合格可能にできるのか
⇒その秘密を知りたい方は
こちら
写真B
_______________________________________
京都大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都校】
〒604-0021
京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸東入パームビル2F
(京都市営地下鉄四条駅/阪急烏丸駅、徒歩3分!)
TEL:0120-788-711
Mail:kyoto@takeda.tv
武田塾ホームページこちら 
武田塾京都校へのアクセス方法はこちら 

 どうもこんにちは!
武田塾京都校です。

「こんな相談ありました!」では、
実際の無料受験相談の場で寄せられた相談や質問を紹介します。

多くの受験生の悩みを一緒に考え、解決できればうれしいです。
同じような悩みを抱えている方は是非、
コメントまたはkyoto@takeda.tvまでご連絡ください。

【相談】

模試などでは点数が取れますが、なぜか本番になると点がとれません。また来年も…と思うととても怖いです。本番で点をとる方法を教えてください!来年ダメだと3浪になってしまいます。


【回答】

模試などでは点がとれているんですよね!
模試で点がとれていないよりも全然いいです! 


浪人を重ねて学力もついたのに、本番こけてしまう特徴としては
「模試に慣れてしまっている事」が考えられます。何年か受験勉強をしてると、最初の頃の緊張感ってなくなってしまいますよね。模試に慣れてしまうと、練習のための練習になってしまい、いざ本番となると緊張してしまいます。そうして本番こけてしまう人がいます。


それを打開するためには、模試を常に本番のつもりで受けてください。
これは浪人生に限った事ではありませんが、非常に大切なことです!
この模試で絶対にA判定を出す!といったような目標を設定して下さい。

 

もう一つ、本番落ちてしまう原因があるとするならば
「知識が多くなりすぎたせいで深く考えてしまう事」です。

受験で差がつく問題は難問ではありません。いかに典型問題をキッチリとききるかにかかっています。しっかり勉強したのであれば、あなたが解けない問題、知らない問題はほとんどの受験生は絶対に解けません。
完璧を目指すのではなくて、トータルでまあまあを目指してください。

つまり、基本問題は完璧に、難問は少しだけ、です。

これが徹底できれば間違いなく受かります。

 

自分がわからないものは、どうせみんなもわからない!

と割り切って堂々と試験に臨んでください!!




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大学受験でお悩みの方
⇒武田塾京都校の無料受験相談をご予約下さい♪

武田塾はなぜ
逆転合格可能にできるのか
⇒その秘密を知りたい方は
こちら
写真B
_______________________________________
京都大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都校】
〒604-0021
京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸東入パームビル2F
(京都市営地下鉄四条駅/阪急烏丸駅、徒歩3分!)
TEL:0120-788-711
Mail:kyoto@takeda.tv
武田塾ホームページこちら 
武田塾京都校へのアクセス方法はこちら 

↑このページのトップヘ