武田塾京都校・京都駅前校|"授業をしない"大学受験の予備校・個別指導塾

京都で塾・予備校をお探しなら!逆転合格専門”授業をしない”武田塾京都校・京都駅前校。従来の学習塾・予備校と異なり、宿題・確認テスト・個別指導で日々の勉強を徹底管理します。武田塾京都校のブログでは同志社大学・立命館大学をはじめ関西の有名大学の大学受験情報などが満載。京都から他予備校では不可能な逆転合格を実現することをお約束します。

タグ:センター試験

京都の予備校でお馴染み、武田塾京都校・京都駅前校です!

さて今回は、前回に引き続き立命館大学センター試験利用入試合格最低点(ボーダー)についてまとめました。
今回は理系学部のみピックアップしていますので、文系学部については下記のリンクからご覧下さい(^^)/


【立命館大学文系学部のセンター試験利用入試合格最低点まとめ】
【立命館大学の入試時間割情報はこちら】

出願前の人は、学部学科選びの参考に。
センター試験自己採点後の人は、今後の出願スケジュールや勉強スケジュールの参考にしてください(*^^)v


立命館大学ボーダー 理系


※今回はセンター試験の点数だけで合否が決まる入試を紹介していますので、併用は含みません。

スポーツ健康科学部
→7科目型 74
 5科目型 76

理工学部
数理科学
→7科目型 76
 5科目型 76
 3科目型 80

物理化学
→7科目型 77
 5科目型 75
 3科目型 78

電気電子工
→7科目型 76
 5科目型 76
 3科目型 79

電気情報工
→7科目型 76
 5科目型 76
 3科目型 78

機械工
→7科目型 77
 5科目型 76
 3科目型 82

ロボティクス
→7科目型 77
 5科目型 76
 3科目型 82

環境都市工
→7科目型 75
 5科目型 76
 3科目型 79

建築都市デザイン
→7科目型 77
 5科目型 78
 3科目型 86

情報理工学部
→7科目型 76
 5科目型 76
 3科目型 78

生命科学部
応用科学
→7科目型 78
 5科目型 82
 3科目型 82

生物工
→7科目型 78
 5科目型 80
 3科目型 81

生命情報
→7科目型 79
 5科目型 80
 3科目型 77

生命医科学
→7科目型 77
 5科目型 81
 3科目型 83

薬学部
→7科目型 86
 3科目型 91

創薬化学
→7科目型 82
 3科目型 84


※過去の入試結果に基づく数字であり、2019年度入試の結果ではありません。


立命館大学の理系学部では、やはり
薬学部薬学科が最難関となっています…!
狙い目は理工学部電気情報工学科や物理化学科になりそうですね( ..)φ

文系学部にも共通して言える事ですが、7科目型よりも5科目型の方がボーダーが低い学科、ボーダーが同じという学科がありますよね(';')
基本的に私立専願の人は3科目型に絞っている場合が多いので、5科目型と7科目型は国公立の併願で考えている人の受験が中心となります。
そのため「7科目だと80%は厳しいけど、5科目だと80%を狙える」という人は5科目受験を選択する事も視野に入れて受験型を検討しましょう。
「国公立の併願だから7科目でしょ」「併願だけど3科目が得意だから3科目でいっか」と決めつけて選択肢を狭めている人、意外に多いですよ…!!
受験型はてきとうに決めず、自分に有利な型を選びましょう(^^)/



頑張れ


今後の出願スケジュールや勉強スケジュールについてお悩みの方は是非一度、武田塾の無料受験相談にお越しください。
あなたに合わせた受験に関するアドバイスをさせて頂きます。
もちろん相談は無料!入塾も強制しません!!


無料受験相談のお申し込みは下のリンクからどうぞ
_______________________________________

京都・四条の大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都校】
〒604-0021
京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸東入パームビル2F
(京都市営地下鉄四条駅/阪急烏丸駅、徒歩3分!)
TEL:075-255-5777
武田塾京都校ホームページこちら 
_______________________________________
京都駅前大学受験の逆転合格専門塾武田塾京都駅前校】
〒600-8233
京都府京都市下京区不動堂町482番地 YMビル3F 
(JR京都駅・近鉄京都駅、徒歩7分)
TEL:075-353-5333
武田塾京都駅前校ホームページこちら 


京都の予備校でお馴染み、武田塾京都校・京都駅前校です!

さて今回は、立命館大学センター試験利用入試合格最低点(ボーダー)についてまとめました。
今回は文系学部のみピックアップしていますので、理系学部については下記のリンクからご覧下さい(^^)/


【立命館大学理系学部のセンター試験利用入試合格最低点まとめ】
【立命館大学の入試時間割情報はこちら】


出願前の人は、学部学科選びの参考に。
センター試験自己採点後の人は、今後の出願スケジュールや勉強スケジュールの参考にしてください(*^^)v

立命館大学ボーダー 文系



※今回はセンター試験の点数だけで合否が決まる入試を紹介していますので、併用は含みません。


食マネジメント学部
→7科目型 70
 5科目型 73
 3科目型 75

法学部
→7科目型 75
 5科目型 78
 3科目型 82

産業社会学部
現代社会
→7科目型 75
 5科目型 80
 3科目型 79

メディア社会
→7科目型 76
 5科目型 80
 3科目型 80

スポーツ社会
→7科目型 77
 5科目型 77
 3科目型 78

子ども社会
→7科目型 76
 5科目型 78
 3教科目型 82

人間福祉
→7科目型 75
 5科目型 79
 3科目型 78

国際関係学部
→7科目型 80
 5科目型 85
 3科目型 93

文学部
人間研究
→7科目型 81
 5科目型 81
 3科目型 83

日本文学研究
→7科目型 80
 5科目型 84
 3科目型 86

日本史研究
→7科目型 83
 5科目型 83
 3科目型 86

東アジア研究
→7科目型 80
 5科目型 81
 3科目型 81

国際文化
→7科目型 75
 5科目型 80
 3科目型 79

地域研究
→7科目型 80
 5科目型 83
 3科目型 80

コミュニケーション
→7科目型 78
 5科目型 82
 3科目型 84

映像学部
→7科目型 82
 5科目型 83
 3科目型 90

経済学部
→7科目型 74
 5科目型 77
 3科目型 81


経営学部
国際経営
→7科目型 80
 5科目型 80

経営
→7科目型 80
 5科目型 81
 3科目型 91

政策科学部
→7科目型 77
 5科目型 79
 3科目型 81

総合心理学部
→7科目型 81
 5科目型 83
 3科目型 89


※過去の入試結果に基づく数字であり、2019年度入試の結果ではありません。


やはり立命館大学の文系学部では、人気の国際関係学部が最難関となっていますね( ゚Д゚)
「立命館大学志望だけど学部はこだわらない!」という人には、穴場の食マネジメント学部産業社会学部がオススメです☆
ただし、食マネジメント学部は2018年度入試で創設されたばかりの学部の為、今後偏差値が大きく変動する危険性も…!少し注意が必要かもしれませんね( ..)φ

頑張れ


今後の出願スケジュールや勉強スケジュールについてお悩みの方は是非一度、武田塾の無料受験相談にお越しください。
あなたに合わせた受験に関するアドバイスをさせて頂きます。
もちろん相談は無料!入塾も強制しません!!

無料受験相談のお申し込みは下のリンクからどうぞ
_______________________________________

京都・四条の大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都校】
〒604-0021
京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸東入パームビル2F
(京都市営地下鉄四条駅/阪急烏丸駅、徒歩3分!)
TEL:075-255-5777
武田塾京都校ホームページこちら 
_______________________________________
京都駅前大学受験の逆転合格専門塾武田塾京都駅前校】
〒600-8233
京都府京都市下京区不動堂町482番地 YMビル3F 
(JR京都駅・近鉄京都駅、徒歩7分)
TEL:075-353-5333
武田塾京都駅前校ホームページこちら 


こんにちは、京都で大学受験の予備校の武田塾京都校です。センター試験までのカウントダウンが始まっていますが、同志社大学を「センター試験利用入試」で合格したい!と思っている受験生のみなさんも多いと思います。

本日は同志社大学(文系学部)センター試験利用入試合格最低点(ボーダー)についてまとめてみました。

※今回はセンター試験の点数のみで合否が決まる入試に絞ってまとめました。

同志社大学 画像

文学部
ー英文科
B方式 85%
ー哲学科 83%
ー美学芸術科 87%
ー文化史科 86%
ー国文科 89%

心理学部
ー心理学科 89%

グローバル地域文化(4科目 理科・数学どちらか1科目)
ーヨーロッパ 89%
ーアジア・太平洋 89%
ーアメリカ 89%

法学部(英国数+理科1or地公1)
ー法律 81%
ー政治 81%

政策学部
ー政策
3科目方式 88%(英国+数①or数②or地歴or公民)
4科目方式 87%(英国数①+数②or理科or地歴or公民)

経済学部
ー経済 86%(英国数①+数②or地歴or公民or理科)

商学部(英国数地歴4科目)
ー商学総合 84%

ほとんどの学部・方式で同志社大学のセンター試験利用入試のボーダーラインは80%後半です。センター試験の対策を積み重ねて、傾向に慣れ、ミスなく点を取りきらないと難しい入試ですね。同志社大学はセンター試験利用入試を狙うよりは、一般入試での対策を考えるべきですね。

同志社大学の個別入試の対策はこちら↓↓
同志社大学の出題傾向・対策・参考書ルートはこちら



あなた専用の同志社大学の対策方法教えます!武田塾の無料受験相談

武田塾では個別に勉強方法などをお話しする無料受験相談を実施しています。完全予約制ですのでお気軽に武田塾京都校までお問い合わせください。
takeda-kyoto02

自学自習で徹底管理する”授業をしない武田塾”ってどんな塾?
武田塾公式HPは下のバナーをクリックしてください!
武田塾HP

京都・大阪・神戸で、武田塾は逆転合格を実現します!(お近くの校舎をクリック)


 


こんにちは!武田塾京都校、教務の高田です。刻一刻とセンター試験が近づいてきましたね。焦る方も多いかと思いますがきちんと対策を積めば、まだまだ点数は上げられます。武田塾の参考書ルートを勉強した私なりにセンター試験の各教科の対策方法について書いていきます。

センター試験


センター試験英語の対策

「英文解釈、シャドーイングの練習を行い、正確に速く読む練習を。」

前回の記事で「英単語・英熟語・英文法」をしっかり勉強し基礎を固めようということを書きました。英単語・英熟語・英文法がわかれば、長文が読めると考える人も多いと思いますが、それだけでは力技になってしまいます。そしてスピードも遅いです。「このthatの役割はこれだ!」など英文の構造を正確に見抜く練習が「英文解釈」の勉強です。

そして「シャドーイング」も大切です。シャドーイングとはCDの真似をして長文を音読する追い読みのことです。CDのスピードで同じ文章を読み込むことで左から右に読む癖をつけ、速読力UPに役立ちます。

入門英文解釈の技術70-150x150eigotyoubunlevel4_150eigohyper2yatteokitai300


★使用する参考書★

※ここでも『システム英単語』『速読英熟語』『ネクステージ』は繰り返し、完成度をあげていきましょう!

『入門英文解釈の技術70』
英文解釈の参考書。1文を正確に読めるようになるため、この参考書を通して構造を分析する練習をしよう。「thatの役割」や「andやorが何と何をつないでいるのか」などなど長文を読む上での必須テーマが盛りだくさん。

『レベル別英語長文4』『英語長文ハイパートレーニングレベル2』
センター試験レベルの長文の問題集。特に解説がくわしく、単語の訳や、全文にSVOCが全て振ってあるので、入門英文解釈の技術70で学んだ知識の確認にもってこいの1冊。

『やっておきたい英語長文300』
センター試験レベルの長文の問題集。良問が多いことで評判の参考書。このレベルの参考書がスムーズに読むことができれば、センター試験の文章で詰まることはまずないでしょう。


解釈・長文の参考書を完璧に仕上げ、実践トレーニングの土台を固めましょう!!
センター試験の英語の対策~過去問・予想問題集編~はこちら


直前期の
無料受験相談も実施中!!
武田塾の
「無料受験相談」はこちらから
e5914781-s
_______________________________________
京都大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都校】
〒604-0021
京都府京都市中京区一蓮社町300パームビル2F 
(京都市営地下鉄四条駅/阪急烏丸駅、徒歩5分!)
TEL:075-255-5777
Mail:kyoto@takeda.tv
武田塾ホームページこちら 
武田塾京都校へのアクセス方法はこちら


こんにちは!武田塾京都校、教務の高田です。刻一刻とセンター試験が近づいてきましたね。焦る方も多いかと思いますがきちんと対策を積めば、まだまだ点数は上げられます。武田塾の参考書ルートを勉強した私なりにセンター試験の各教科の対策方法について書いていきます。

センター試験


センター試験英語の対策

「まずは英単語・英熟語・英文法を完璧に。」

武田塾の参考書ルートは英単語・英文法の勉強からスタートします。それはなぜかというと英単語・英文法・英熟語が英語の土台になるからです。英語の長文を読めるように対策するためには、まず英単語がわからないと読めません。いきなり長文ではなく、まずは英単語から完璧にしていく必要があります。

システム英単語速読英熟語ネクステージ


★使用する参考書★

『システム英単語』
第1章・第2章がセンター試験レベルの英単語になります。第3章・第4章はセンター試験には必要ないと思って大丈夫です。余裕があれば、第5章もやりたいですね!

『速読英熟語』
熟語帳です。軽視されがちの熟語ですが第二問でも頻出ですし、長文読解でも役立ちます。対策の必要アリですね!

『ネクステージ』
英文法の参考書です。Part1・Part2・Part4の文法・語法・会話表現の対策をしましょう!英文法はこれ1冊で十分なので全問正解できるようやり込みましょう。語法が軽視されがちですがセンター試験の第二問でも頻出ポイントです。


3冊の参考書を完璧に仕上げ、長文読解の土台を固めましょう!!
センター試験の英語の対策~長文読解編~はこちら


直前期の
無料受験相談も実施中!!
武田塾の
「無料受験相談」はこちらから
e5914781-s
_______________________________________
京都大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都校】
〒604-0021
京都府京都市中京区一蓮社町300パームビル2F 
(京都市営地下鉄四条駅/阪急烏丸駅、徒歩5分!)
TEL:075-255-5777
Mail:kyoto@takeda.tv
武田塾ホームページこちら 
武田塾京都校へのアクセス方法はこちら

↑このページのトップヘ