武田塾京都校・京都駅前校|"授業をしない"大学受験の予備校・個別指導塾

京都で塾・予備校をお探しなら!逆転合格専門”授業をしない”武田塾京都校・京都駅前校。従来の学習塾・予備校と異なり、宿題・確認テスト・個別指導で日々の勉強を徹底管理します。武田塾京都校のブログでは同志社大学・立命館大学をはじめ関西の有名大学の大学受験情報などが満載。京都から他予備校では不可能な逆転合格を実現することをお約束します。

タグ:京都産業大学


こんにちは。京都初!”授業をしない”大学受験予備校の武田塾京都校・京都駅前校です。

本日は<<京都産業大学の公募推薦入試>> の情報について書いていきたいと思います。

imgres

●京都産業大学の公募推薦入試


・現役生のみ出願可能
・出願にあたっては高校の評定は基準なし。
・高校の評定が関係する<総合評価型>と、学力のみの<基礎評価型>の入試がある。
・<総合評価型>の定員が多い。
・試験日が3日あり、最大3回受験できる
11月19日(土)・11月20日(日)・11月23日(水)


●総合評価型の入試について


<倍率>
2〜3倍


<配点>※文系について
英語 100点
国語or数学 100点
調査書 100点

(5段階の評定平均を20倍して計算)

各学部のボーダー 210点前後/300点

もし評定平均が4なら、調査書で80点。
2科目で140点/200点、7割を目標に勉強するように!


●基礎評価型の入試について


<倍率>
5〜10倍

<配点>
英語 100点
国語or数学 100点


各学部のボーダー 135点前後/200点
学部によっては140点/200点を超える学部も。
余裕をもって150点/200点を目標に勉強するように!


●どちらの配点方式がオススメ?

評定平均が4の場合、ボーダーが10点前後、<総合評価型>の方が低くなります。評定平均3.5くらいでボーダーが同じくらいでしょうか。倍率は総合評価型が圧倒的に低いので、評定平均は高い高校3年生は<総合評価型>で出願することをオススメします!


●<京都産業大学>科目別勉強方法

詳細は以下のリンクを確認してください。
京都産業大学の英語の出題傾向・対策

京都産業大学の国語の出題傾向・対策


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
京都産業大学に行きたい!けどどうやって勉強すれば良いかお悩みの方
⇒武田塾の無料受験相談をご予約下さい♪

武田塾の逆転合格劇を知りたい!という方
武田塾京都校2015年度「合格実績」はこちら

IMG_1742
_______________________________________
京都市大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都校】
〒604-0021
京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸東入パームビル2F
(京都市営地下鉄四条駅/阪急烏丸駅、徒歩3分!)
TEL:075-255-5777
武田塾京都校ホームページこちら 
_______________________________________
京都駅前大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都駅前校】
〒600-8233
京都府京都市下京区不動堂町482番地 YMビル3F 
(JR京都駅・近鉄京都駅、徒歩7分)
TEL:075-353-5333
武田塾京都駅前校ホームページこちら 


京都の大学受験予備校の武田塾です。
武田塾京都校では京都にある難関大学の対策・出題傾向をまとめて紹介しております。

同志社大学の対策・出題傾向・合格最低点【まとめ】
立命館大学の対策・出題傾向・合格最低点【まとめ】
龍谷大学の対策・出題傾向・合格最低点【まとめ】

ここでは京都産業大学政治経済対策・出題傾向について紹介します。

京都産業大学


【試験時間】 60分

【問題数】 4問(全て選択問題)

【難易度】 標準

【京都産業大学の政治経済出題傾向

京都産業大学の政治経済の出題傾向は、センター試験と非常によく似ています。4つの選択肢から正解を選ぶ問題が出題の中心です。グラフや表を見て考える問題もあり、知識がなくても解ける問題もあります。あとは時事問題の出題が目立ち、シリアの問題などが2015年は出題されていました。


【京都産業大学の政治経済対策・勉強方法

京都産業大学の政治経済の対策はセンター試験を意識した対策と共通しています。『蔭山のセンター政治経済』を読み込み、『センター試験 政治経済の集中講義』で用語の暗記と問題演習を行い、京都産業大学の政治経済の過去問やセンター試験の過去問などでアウトプットすることで実践力をつけていきましょう!

時事問題は国際情勢を中心にニュースをチェックする癖をつけましょう。時事問題で差がつくようです。 
 


逆転合格者続出の武田塾なら京都産業大学政治経済をゼロからこう対策する!

1.『蔭山のセンター政治経済』『センター試験政治経済の集中講義』で!
2.センター試験の過去問で対策!


✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿


京都産業大学に行きたい!!でもどうやって勉強したら良いかわからない方へ
⇒武田塾の無料受験相談にご予約ください♪


IMG_1552

京都大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都校】
〒604-0021
京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸東入パームビル2F
(京都市営地下鉄四条駅/阪急烏丸駅、徒歩3分!)
TEL:0120-788-711
Mail:kyoto@takeda.tv
武田塾ホームページこちら 
武田塾京都校へのアクセス方法はこちら


京都の大学受験予備校の武田塾です。
武田塾京都校では京都にある難関大学の対策・出題傾向をまとめて紹介しております。

同志社大学の対策・出題傾向・合格最低点【まとめ】
立命館大学の対策・出題傾向・合格最低点【まとめ】
龍谷大学の対策・出題傾向・合格最低点【まとめ】

ここでは京都産業大学世界史対策・出題傾向について紹介します。

京都産業大学


【試験時間】 60分

【問題数】 5問

【難易度】 基本

【京都産業大学の世界史出題傾向

京都産業大学の世界史は特殊な出題形式はなく、基本問題の出題が中心です。年号を問う問題や地図上の都市の位置を問う問題などが出題されています。大問5では文章のなかで間違っている部分を指摘する問題が出題されています。 



【京都産業大学の世界史対策・勉強方法

京都産業大学の世界史は、まず用語を正確に暗記することが大切です。 一問一答スタイルの出題形式なので、用語の暗記を進めることで点数につながります。地図問題も1問のみの出題なので対策をしないのもありです。気になる人や地理関係も踏まえて暗記したい受験生は『ビジュアル世界史問題集』で対策をすると良いです。


逆転合格者続出の武田塾なら京都産業大学日本史をゼロからこう対策する!

1.『ナビゲーター世界史』で基本用語をインプット!
2.『スピードマスター問題集』『ツインズマスター』で用語をアウトプット!
3.過去問を用いて実戦練習!


✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿


京都産業大学に行きたい!!でもどうやって勉強したら良いかわからない方へ
⇒武田塾の無料受験相談にご予約ください♪


IMG_1552

京都大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都校】
〒604-0021
京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸東入パームビル2F
(京都市営地下鉄四条駅/阪急烏丸駅、徒歩3分!)
TEL:0120-788-711
Mail:kyoto@takeda.tv
武田塾ホームページこちら 
武田塾京都校へのアクセス方法はこちら


京都の大学受験予備校の武田塾です。
武田塾京都校では京都にある難関大学の対策・出題傾向をまとめて紹介しております。

同志社大学の対策・出題傾向・合格最低点【まとめ】
立命館大学の対策・出題傾向・合格最低点【まとめ】
龍谷大学の対策・出題傾向・合格最低点【まとめ】

ここでは京都産業大学日本史対策・出題傾向について紹介します。

京都産業大学


【試験時間】 60分

【問題数】 3問(全て選択問題)

【難易度】 標準

【京都産業大学の日本史出題傾向


京都産業大学の日本史では、図表問題の出題がかなり多い出題傾向です。文化史からの出題も多く、2015年は大問のほとんどが文化史といった出題もありました。正誤問題の出題も多いのも特徴の一つです。


【京都産業大学の日本史対策・勉強方法

日本史の対策は「用語暗記」と「流れ・内容把握」がポイントになります。正誤問題でも正確に日本史の出来事を覚えておかないと、紛らわしい選択肢に引っかかるので要注意です。『金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本』で出来事・関連する人物・年号などを整理して覚えていきましょう♪

図表が多いのが京都産業大学の問題の特長なので、教科書や資料集でできるだけ多くの図表に触れておくことが必要です。加えて図表から考えさせる問題も多いので、日本史の重要事項の知識をもとに推測することも大切です!
 


逆転合格者続出の武田塾なら京都産業大学日本史をゼロからこう対策する!

1.『金谷の日本史なぜと流れがわかる本』『日本史スピードマスター問題集』で語彙力を強化!
2.『元祖日本史年代暗記表』で日本史の流れをまとめて整理!


✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿


京都産業大学に行きたい!!でもどうやって勉強したら良いかわからない方へ
⇒武田塾の無料受験相談にご予約ください♪


IMG_1552

京都大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都校】
〒604-0021
京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸東入パームビル2F
(京都市営地下鉄四条駅/阪急烏丸駅、徒歩3分!)
TEL:0120-788-711
Mail:kyoto@takeda.tv
武田塾ホームページこちら 
武田塾京都校へのアクセス方法はこちら


京都の大学受験予備校の武田塾です。
武田塾京都校では京都にある難関大学の対策・出題傾向をまとめて紹介しております。

同志社大学の対策・出題傾向・合格最低点【まとめ】
立命館大学の対策・出題傾向・合格最低点【まとめ】
龍谷大学の対策・出題傾向・合格最低点【まとめ】

ここでは京都産業大学国語(現代文・古文)対策・出題傾向について紹介します。

京都産業大学


【試験時間】 80分

【問題数】 3問(現代文2題・古文1題)

【難易度】 標準

【京都産業大学の国語出題傾向


京都産業大学の国語は、現代文2題・古文1題から出題されます。私立大学の一般入試に小説は出にくいとされていますが、2015年度の入試問題では三浦しをん『船を編む』から出題されるなど、小説からの出題も有り得ます。

現代文では漢字や語句・慣用表現の問題などの出題も目立ち、語彙力があるかどうかを試しているようです。そのほかには内容一致問題も出題されますが、内容不一致問題もあるので問題文を正しく読むことが必要です。

古文は、他大学同様に単語・文法の知識がよく問われるほか、文学史も出題されていました。文章の内容も理解しやすいものが中心で、「古文の文章の内容を現代の日本語の慣用句・ことわざで言うとどれか?」というような日本語の理解も問われる問題が出題されていました。


【京都産業大学の国語対策・勉強方法

現代文の語彙力は一朝一夕ではつきません。『ことばはチカラだ!』『現代文キーワード読解』などで日頃から語彙力を固めておく必要があります。現代文では接続詞を空欄に入れる問題など全体の論理構造を問われる問題も出題され、論理的に読む力を養わないと解けないので、現代文の読解練習をするときはそのようなことを意識して取り組んでください。

古文は単語と文法を重点的に勉強しましょう。2015年度の問題では「絆(ほだし)」について深い理解が求められる問題が出題されました。1対1での訳ではなく、単語そのものの語源から知る必要があります。基礎的な古文常識も問われるので簡単な出典とかは確認しましょう!


逆転合格者続出の武田塾なら京都産業大学国語(現代文・古文)をゼロからこう対策する!

1.『ことばはチカラだ!』『現代文キーワード読解』で語彙力を強化!
2.『読んで見て覚える古文単語315』『やさしくわかりやすい古典文法』で単語・文法を完全習得!
3.内容一致問題を正解するために読解演習!

✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿

京都産業大学に行きたい!!でもどうやって勉強したら良いかわからない方へ
⇒武田塾の無料受験相談にご予約ください♪


IMG_1552

京都大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都校】
〒604-0021
京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸東入パームビル2F
(京都市営地下鉄四条駅/阪急烏丸駅、徒歩3分!)
TEL:0120-788-711
Mail:kyoto@takeda.tv
武田塾ホームページこちら 
武田塾京都校へのアクセス方法はこちら

↑このページのトップヘ