武田塾京都校・京都駅前校|"授業をしない"大学受験の予備校・個別指導塾

京都で塾・予備校をお探しなら!逆転合格専門”授業をしない”武田塾京都校・京都駅前校。従来の学習塾・予備校と異なり、宿題・確認テスト・個別指導で日々の勉強を徹底管理します。武田塾京都校のブログでは同志社大学・立命館大学をはじめ関西の有名大学の大学受験情報などが満載。京都から他予備校では不可能な逆転合格を実現することをお約束します。

タグ:生物


こんにちは。京都初!逆転合格専門予備校の武田塾です。
神戸三宮校は2016年3月にJR三ノ宮駅前に開校予定です。

武田塾では全国の大学の傾向を分析・研究し、大学別対策動画をYoutubeにて公開しています。
本日は【神戸大学】の【生物】の対策・勉強方法について紹介します!
参考書だけで神戸大学に合格しましょう!



いかがでしたか?参考になりましたか?

武田塾では神戸三宮校のHPにて【神戸大学の対策・勉強方法まとめページ】を公開しています。
必見です↓↓
神大を受験するなら | 神戸大学攻略情報まとめ(科目別対策・出題傾向・倍率)



こんにちは。京都の大学受験専門予備校の武田塾京都校です。

武田塾では全国の主要大学の大学別対策動画をYoutubeで公開しています。
今日はその中でも同志社大学生物の対策・勉強方法を紹介します!
”参考書だけで同志社大学に合格する方法”必見です!!

 


武田塾は無料受験相談を実施しています。
大学受験のお悩みを伺い、一緒に解決していきます!効率的な勉強方法や参考書の積み上げ方など、受験相談だけで京大・同志社・立命館に合格した人もいますよ♪武田塾に入塾を強制することはありません。

お問い合わせ


_______________________________________
京都大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都校】
〒604-0021
京都府京都市中京区一蓮社町300パームビル2F
(京都市営地下鉄四条駅/阪急烏丸駅、徒歩3分!)
TEL:075-255-5777
Mail:kyoto@takeda.tv
武田塾ホームページこちら 
武田塾京都校へのアクセス方法はこちら
 

 どうもこんにちは!
武田塾京都校です。

「こんな相談ありました!」では、
実際の無料受験相談の場で寄せられた相談や質問を紹介します。

多くの受験生の悩みを一緒に考え、解決できればうれしいです。
同じような悩みを抱えている方は是非、
コメントまたはkyoto@takeda.tvまでご連絡ください。

【相談】

高校一年の男子です。将来理系を選択しようと思っています。理科の選択で、物理にするか生物にするかで悩んでいます。科目の特徴などを教えてください。 


【回答】

質問ありがとうございます。私も理系でしたので、選択に迷いました。
同じ理系科目といってもそれぞれの特徴が異なりますので、それぞれの長所・短所を見極めて選択してください。

物理の特徴

一言でいうとほぼ数学です。高校の数学で学習する内容が頭に入っていないと全く解けません。短所は仕上げるに時間がかかるという点です。単なる暗記が少ないので勉強してもすぐには点数に結びつきません。その反面、長所は一回ものにしてしまうと得点源になるという点です。理論や仕組みが頭に入ってしまえば強いです。単なる暗記科目ではないので忘れにくいのもいいですね。

生物の特徴

理系科目というよりは、社会に近い科目かもしれません。計算のようなものはほとんどありません。数学が苦手な人でもある程度得点できる科目ということが長所です。もちろん計算問題はありますが、難関大学を目指さないのであればそこまで難しいものは出ません。そして暗記が大部分を占めるため点数に結びつきやすいです。短所としては高得点をめざしにくい点です。ある程度まではすぐに取れるようになりますが、高得点はなかなかとれるようになりません。理由は実験考察問題があることです。実験考察を解くためには、初見の問題を文章から読み解き分析する力が必要です。そして難関大学になると、論述量が増えるため、文章を作る力も必要になってきます。

以上がそれぞれの科目の特徴です。どちらの科目も一長一短です。とはいえ将来、工学系の勉強がしたいのであれば物理、生物系の勉強がしたいのであれば生物でいいと思います。ただし大学に行けば、生物系の学部でも物理の勉強をさせられます。
時間があるのであれば、一度参考書を購入してみて、実際に解いてから考えてみるのもいいですね!! 


ここでは概要しか話せてませんので詳しい勉強法はこちらを参考にしてくださいね!!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大学受験でお悩みの方
⇒武田塾京都校の無料受験相談をご予約下さい♪

武田塾はなぜ
逆転合格可能にできるのか
⇒その秘密を知りたい方は
こちら
写真B
_______________________________________
京都大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都校】
〒604-0021
京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸東入パームビル2F
(京都市営地下鉄四条駅/阪急烏丸駅、徒歩3分!)
TEL:0120-788-711
Mail:kyoto@takeda.tv
武田塾ホームページこちら 
武田塾京都校へのアクセス方法はこちら  

こんににちは!
武田塾京都校です。

本日は立命館大学生物の対策を紹介します。
立命館

【試験時間】  80分

【問題数】     4題                     

【難易度】    標準

【試験の特徴】 問題文の空所補充・論述・グラフ問題
          「体内環境、動物と反応」「細胞、代謝」からはよく出題されている。とはいえまんべんなく出題はされているので、全てに目を通しておく必要はある。

【対策方法】 まずは生物の基本用語などを「田部の生物基礎をはじめからていねいに」「生物基礎必修整理ノート」「生物必修整理ノート
などで、基礎の用語を習得すること。その時にただ暗記するだけでなく、周辺の情報やストーリーも意識して覚えてください。また教科書にでてくるようなグラフ、計算などは頭に入れておきましょう。立命館ではそういった対策が有効です。次に論述問題についてですが問題演習を通じて練習しておくといいと思います。30語で書きなさいとあれば、必要なキーワードが何かを意識して書いてください。単に解答を暗記するよりも効果的です。ここまでくれば過去問演習をやるのみです。

立命館大学は人気のある大学ですよね。とはいえ手の届かないレベルの大学ではありません。基礎からでいいので学力を積み上げていきましょう。そうすれば必ずや合格点に届くと思います。遺伝は苦手分野にしなように!

おススメの参考書

田部の生物基礎をはじめからていねいに
たべ生物
生物基礎必修整理ノート・生物必修整理ノート

必修整理ノート


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
立命館大学対策でお悩みの方
⇒武田塾京都校の無料受験相談をご予約下さい♪

武田塾はなぜ
逆転合格可能にできるのか
⇒その秘密を知りたい方は
こちら
写真B
_______________________________________
京都大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都校】
〒604-0021
京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸東入パームビル2F
(京都市営地下鉄四条駅/阪急烏丸駅、徒歩3分!)
TEL:0120-788-711
Mail:kyoto@takeda.tv
武田塾ホームページこちら 
武田塾京都校へのアクセス方法はこちら

こんににちは!
武田塾京都校です。

本日は同志社大学生物の対策を紹介します。
同志社
【試験時間】  75分

【問題数】     3題                     

【難易度】    標準~やや難

【試験の特徴】 問題文の空所補充・論述・グラフ問題
          範囲は理工学部とその他で異なる。理工学部では「生態」その他では「体内環境」
が頻出である。
【対策方法】 まずは生物の基本用語などを「田部の生物基礎をはじめからていねいに」「生物基礎必修整理ノート」「生物必修整理ノート
などで、基礎の用語を習得すること。その時にただ暗記するだけでなく、周辺の情報やストーリーも意識して覚えてください。そうすることで、実験考察の問題にも対応できるようになるはずです。ある程度、知識をインプットできれば問題集を使いアウトプットをしていきましょう。その時に論述問題も練習しておくといいと思います。問題集で問われたものだけでもいいので、しっかり暗記してしまいましょう。ここまでくれば過去問演習をやるのみです。

同志社大学は人気、偏差値ともに高い大学です。ですが、めちゃくちゃ難しい問題は出ないので、丁寧に解答していけば必ずや合格点に届くと思います。遺伝は苦手分野にしなように!

おススメの参考書

田部の生物基礎をはじめからていねいに
たべ生物
生物基礎必修整理ノート・生物必修整理ノート

必修整理ノート

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
予備校でお悩みの方
⇒武田塾京都校の無料受験相談をご予約下さい♪

武田塾はなぜ
逆転合格可能にできるのか
⇒その秘密を知りたい方は
こちら
写真B
_______________________________________
京都大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都校】
〒604-0021
京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸東入パームビル2F
(京都市営地下鉄四条駅/阪急烏丸駅、徒歩3分!)
TEL:0120-788-711
Mail:kyoto@takeda.tv
武田塾ホームページこちら 
武田塾京都校へのアクセス方法はこちら

↑このページのトップヘ